-
プロジェクト概要
-
大手空調メーカーの故障予知スクリプトの開発
-
担当業務/役割
-
自動化テストの開発/実行
-
開発規模
-
15人
-
技術スタック
-
Linux、Python、pytest、AWS、BAC0、Modbus、GitLab、Oracle VM VirtualBox
-
具体的な業務内容
-
イテレーションごとに開発されれる新機能に対して自動化テストの開発を担当
BACnet,Modbus通信のモックの開発
-
成果/実績
-
経験が浅い方がスムーズにテストを開始出来るように、自動化テストコードの土台作成し効率よくテストを進めることができた
BACnet,Modbus通信について各通信方法を独学で理解し、Pythonで実行できるpytest環境に適応できるか様々なライブラリーを検討し開発した。
検討判断として、無償であるか、新しいライブラリーであるか、ドキュメントが豊富か、ライブラリーの分かりすさ、実装がPythonであること
プロジェクトに途中に参画された方の環境構築/仕様の説明/メンバーの技術に関する不明点の解消
リーダーや社員の方々は、別タスクを優先されている為、途中参加された方のフォローが満足に出来ていない環境でした。その為、自らサポーターとして活躍し、参画導入がスムーズになったとお褒めの言葉を頂いております。